セカンドキャリア、はじめました。

棚上げしてきたあれやこれや、どこから手をつけようかとワクワクしています。

面倒だけど、やってみると意外と楽しいこと「アイロンがけ」

昔から好奇心だけは無駄に旺盛なのですが、ついこの間までワークライフバランスならぬ、ワークライフアンバランスで息も絶え絶えだったので、ライフの部分では極力、省エネ生活を心がけておりました。 ここ最近は、時間と気持ちに余裕ができたことで野に放た…

うちのごはん 2023/5/12-15

そういえば、先週火曜日に届いた大地宅配の野菜たち、記事にするのをすっかり忘れていた。また火曜日がめぐってくる前に、さらっとご紹介をば。 畑まるごと野菜セット・7選 久々に届いた、あやめ雪かぶ。可愛くて、テンション上がる! 【ニンジン 岡村グル…

うちのおべんとう 2023/5/15

今朝、のり弁にしようと乾物コーナーを見ると、大量にストックしていたはずの焼きのりが残りわずか。どうやら、コドモン1号が食したらしい。 いや、たびたびバリバリとワイルドに貪り食っている姿を目にしてはいたけども、まさかこんなにも消費していたとは…

うちのレシピ「きつね餅」

お題「ひとり暮らし時短料理は?」 味付け油揚げが好きで、冷蔵庫に常備しています。以前、味付け油揚げと切り餅をセットにした商品をスーパーで見かけて、美味しそうだなと思い、冷蔵庫にあった味付け油揚げと切り餅で作ってみたのがこちら。 材料これだけ …

オトナとコドモの間には

今週のお題「おとなになったら」 1月にコドモン1号が成人式を迎えたのですが、諸般の事情により(1号の髪型が整っているタイミングと家族の予定が合致しない由々しき事態)記念写真がずっと延び延びになっていました。 GW期間中に、ようやく記念写真を…

うちのおべんとう 2023/5/13(未遂Ver.)

2023年5月13日(土)午前7時頃、県内の民家で愛情てんこ盛りべんとうが置き去りにされるという事件が発生しました! 部活があるコドモン2号からの要請により製作した(ほぼ詰めただけ)おべんとうでしたが、なんと、2号が出動した後、できあがった姿そのま…

うちのおべんとう 2023/5/12

どうも、誇り高き湧き上がる suzuko2023(Lv. 10)です。 なんのこっちゃですが、ブログチャレンジ - はてなブログというのをやってみたら、このような称号を拝命しました。恐悦至極。 さて、記事にするのを忘れていた、昨日のおべんとうはこちら。 今度は、…

うちのごはん 2023/5/9-11

・ミネストローネスープ ・厚揚げとかぶの葉のバルサミコ炒め ・人参・スナップえんどう・ツナ・コーンのスパイスソテー ・ミートオムレツ ・ひじきと大豆の煮物 with しらたき(以前、届いたOisixのレシピを参考に) ・チーズ香るイタリアンチキンピカタ(…

うちのレシピ「雑穀入りおかゆ」

数日前にコドモン2号が体調を崩したときに真っ先に作ったのは、おかゆ。 「白いおかゆと雑穀入りのおかゆ、どっちが食べたい?」と尋ねたら、「雑穀入り!」と即答だったので、仰せのままに。

うちのおべんとう 2023/5/11

昨晩、翌朝(今日)のおべんとうに使うつもりで、ひき肉と玉ねぎを炒めて味を付けておいた。いつもなら、炒り卵とカップリングするところだけど、あいにく最後の2個を他の料理に使ってしまい、在庫切れ。ほかに何か彩りになるものは・・・と考えたとき、思…

うちのおべんとう 2023/5/10

お弁当箱のおかずスペースに空きがあり、何かささっと作れないかと、ねぼけまなこで思案。 そうだ、先週作った大地宅配のまるごはんの「ひよこ豆と人参のスパイスソテー」が美味しかったな。昨日、ちょうど人参も届いたし、確か冷蔵庫にミックスビーンズがあ…

うちのごはん 2023/5/5-8

大根のさっぱり炒め もっちりやわらか国産小麦の伊勢うどん(大地宅配 ササっといつでも口福麺) ひじき大豆ごはん(久原本家 炊き込み御飯の素 ひじきと大豆使用) ほうれんそうともやしの帽子のっけ

うちのおべんとう 2023/5/8

今朝ももちろん、全力でねぼけていたものだから、あわや卵を溶いたボウルにほうじ茶のお茶っ葉を入れるところでした。あぶない、あぶない。あやうく世にも奇妙な卵焼き物語が生まれるところでした。 ・卵焼き(大根葉入り) ・ひよこ豆と人参のスパイスソテ…

うちのミニマム菜園 2023/5/7(さつまいも②)

先月、わが家に加わった、期待のニューフェイス、さつまいもの赤ちゃん葉っぱのお話です。 restart2023.com わが家に居候するうちに芽吹いた、さつまいもの拡大図がこちら。 2023/4/25 赤線で囲った部分(赤ちゃん葉っぱ)を分離独立させ、しばらく食卓の上…

うちのおべんとう 2023/5/6

コドモン2号は、ほとんど肉を食べないので、必然的にたんぱく源は、もっぱら卵か大豆、魚となります。 冷蔵庫にあったおかずを詰め合わせたら、なんとも卵々しい(新語?)まばゆいばかりのお弁当ができあがりました。 ・ひじき大豆ごはん(久原本家 炊き込…

うまいもん探検隊「石窯焼ピザ 金太郎」「ジェラート工房 四つ葉のクローバー」

今週のお題「何して遊ぶ?」 連休中に家族で深谷市にある埼玉県農林公園に遊びに行ってきました。野菜の収穫体験ができたり、広大な芝生広場や森の中の遊歩道、アスレチックやミニSL、地元で採れた農産物の直売所など、魅力が盛りだくさんの大好きな公園で…

うちのごはん 2023/5/2-4

火曜日は、大地を守る会の配達日。今週は「大人の献立セット まるごはん5日分セット」を注文。「まるごはん」はレシピ付きの食材セットで、3日分か5日分か選べます。今週は、5日分セットを注文しました。 大人の献立まるごはん5日分セット まるごはん=…

「埼玉県農林公園」に行ってきました!

今週のお題「何して遊ぶ?」 こどもたちが小さい頃は、毎週のように、あちこちにおでかけしていました。いつしか時は流れ、家族揃ってのおでかけの機会は減りましたが、ゴールデンウイークには毎年行く場所、それが深谷市にある埼玉県農林公園です。 宵っ張…

うちのレシピ「酸辣湯(サンラータン)風豆腐」

お題「ひとり暮らし時短料理は?」 生粋の和食好きですが、基本的にくいしんぼうなもので、あまりジャンルにはこだわりません。 酸辣湯(サンラータン)のあの酸っぱ辛い味をイメージしてできたのが、この「酸辣湯風豆腐」です。 材料これだけ、時短レシピ …

うちのおべんとう 2023/5/2

今日も今日とて、詰めるだけ弁当。前日に準備さえ済ませておけば、翌朝、安心してねぼけていられます(得意げに)。 ・プチトマト ・韓国風の塩卵焼き ・きんぴら(れんこん、こんにゃく、ちくわ) ・いちご ・雑穀入りごはん(かつおとカリカリ梅の浅炊きふ…

うちのごはん 2023/4/29-5/1

肉豆腐 時短バージョン。鍋に材料を入れて、すき焼き割下で調味するだけ。 コドモン2号は、ほとんど肉を「食べない」。一方でコドモン1号は、肉が「食べたい」。困った母が作るのは、こんなメニュー。 長芋の万能つゆ漬 材料これだけ、切るだけ番長! ここ…

妊婦の食欲=おなかの赤ちゃんのリクエスト説

妊娠中に食べたくなるものは、おなかにいる赤ちゃんの好物なのだと聞いたことがある。真偽のほどは定かではないが、ちなみにわが家の場合は、こんな感じ。 コドモン1号(♂) (1)フランスパン 仕事から帰った後に無性にフランスパンが食べたくなり、夜更…

銀行から、まさかのロックオン

2023年3月末で早期退職したのですが、遅れること3週間余り、ようやく銀行口座に退職金が振り込まれました。 確かに昨年、定年退職した方から聞いてはいたんです。退職金が振り込まれるや否や、銀行から電話がかかってくるよ、と。 言われたとおり、ビンゴで…

うまいもん探検隊「うどん処 おはな」

よく晴れて気持ちのよい1日でした。ピークは過ぎたとはいえ、いまだ花粉の気配はありますが、気にしない、気にしない。マスクさえあれば、ノープロブレム。 うどん百名店「うどん処 おはな」に行ってきました。東武東上線・朝霞台駅/JR武蔵野線・北朝霞…

うちのごはん 2023/4/26-27(モリモリVer.3)

サブスク動画配信で視聴した『大奥』の主題歌(「蒲公英」by 幾田りら氏)が頭から離れません。特に歌い出しの部分、中毒性ありすぎ。 さて、今週のお題「盛り」 おかげさまで、徐々に料理のてんこ盛りスキルも向上してまいりました(当社比)。 なすの黒酢…

うちのおべんとう 2023/4/27

寝起きが悪いので、毎朝の支度は、半分くらい夢見心地です。コドモン2号のおべんとうも、もはや手が勝手に作っているとしか言いようがありません。 たいてい冷蔵庫にある前日のおかずをちゃちゃっと詰めるだけなので、10分もあれば、はいできあがり!

うちのミニマム菜園 2023/4/25(さつまいも①)

今週のお題「盛り」ということで、今日は、個人的に盛り上がった出来事を。 道端で見かける植物や手に取った野菜など、これは何科だろう、と考える癖があります。植物に興味があるのはこどもの頃からで、小・中学校時代、夏休みの宿題の王様・自由研究の題材…

うちのごはん 2023/4/25(モリモリVer.2)

今週のお題「盛り」にかこつけて、てんこ盛りの練習してみたり。意外と楽しきかな。そんなわけで、今日もモリモリで、いってみよう! 目玉焼きごはん こんがり焼けて、ああ、いいにおい 忙しい朝や、遅く帰った日のお助けメニュー。フライパンで焼いて、ごは…

昭和のかほり?

ブログを始めて間もないながら、すっかり食べ物のことばかりになっていますが、ええ、お察しのとおり、くいしんぼうです。 そういえば先日、コドモン2号に「昔、 ”くいしん坊!万才” っていう番組があってね」と言ったら、「なんか昭和って、やたらバンザイ…

うちのごはん 2023/4/24(モリモリVer.1)

はてなブログを始めたばかりで、何がどうなっているのか、いまひとつよく分からない今日この頃。操作やページ展開がよくわからず、無駄な動きが多すぎて困っちゃう。 さて、今週のお題「盛り」とやらが目に留まったので、初めてエントリーしてみることにした…